Comments
- name
- comment
- shioring : URL
-
#- 2009.02.02 Mon 00:00
こんばんは。
深谷商業ってこなに素晴らしい建物が残っているのですね!!!
父親の母校だったのですが、残念ながら他界してしまっているので
建物の話を聞く事ができないのが悔やまれます。。。
それにしても深谷、静かですねぇ
こういう重要文化財級の建物ってこれからも、どうにかしていくのでしょうけど、
一般家屋の寿命ってどのくらいなのでしょうか??
あと10年後にはまただいぶ風景が変わってしまうのでしょうね。。。 - たくあん : URL
-
#HfMzn2gY Edit 2009.02.02 Mon 00:16
>shioringさん
こんばんは。
深谷商業はお父様の母校でしたか。。。
お話し聞けなくて残念でしたね。
青空の下の綺麗な写真もあるので今後楽しみにお待ちください。
深谷は静かです。
駅から離れると殆ど人が歩いてないような気がします。
一般家屋はよく10年で手入れは必要だとは言いますね。
ですが平気で4、50年は住んでるのではないでしょうか?
世の中お金持ちばかりでないし、そうそう立て直しも出来ませんしね。
調べてみると区画整理地域は案外広いです。
そして住んでない家なども多いですね。
10年後になると古い町並みの面影は消えてる気がします。。。
コメント遅くなり申し訳ありません。
すっかり書き込みしていたつもりでした。。。
素敵な建物でしたが、なくなってしまい勿体なかったですね。
でも、記録たくあん「関東学院中学校」お別れ会・その2素晴らしい建物ですね関東学院女子短期大学のHPでご紹介がり、お写真拝見いたしました、初めて見る建物なのに、なぜか懐かしく心地よいものでした、なくなるのはもったいないですね。素晴らしいはるこ表参道周辺(その1)>BigDaddy さま
週刊新潮の表紙を描いていた方ですね。
調べてみると横須賀美術館に谷内六郎館もあるようです。
都内には千歳台小学校にも大きな壁画があるようで、これたくあん表参道周辺(その1)おお!、この壁画、モザイク画、これは赤羽にあるのと同じ人のですね。赤羽のはかなり見慣れていますが、谷内六郎と言う方のデザインだったんですね。初めて知りました。BigDaddy荒川区のお散歩2022(その1)梅沢写真会館>BigDaddy さま
この写真館は素敵ですよね~過去に何度も撮ってしまってます。
そして、面白い妄想ですね(笑)
探偵物語は見た事がなかったので調べてみましたがロケ地たくあん荒川区のお散歩2022(その2)ジョイフル三ノ輪>BigDaddy さま
ここは普段閉まっているんでしたっけ?
自分も何度か見てはいるのですが記憶になくて。。。(^-^;
しっかりと撮る事はしませんでしたが観音様らしき姿が見たくあん荒川区のお散歩2022(その1)梅沢写真会館この写真館のビル、カッコイイですよね。この昭和感、たまりませんよね。金田一耕助がここに探偵事務所を構えている、そんな妄想が出てきます(笑)。煉瓦塀のペントハウスがBigDaddy荒川区のお散歩2022(その2)ジョイフル三ノ輪おお!、極楽荘の戸が開いている!(笑)。開いているのを見たの初めてです。なんか観音様だかが鎮座されているんですよね?。極楽荘、まだ健在なんですねぇ。この商店街の辺BigDaddy銚子市のお散歩2022(その7)仲ノ町駅>>BigDaddy さま
リンク先見てくださりありがとうございます。
今なら修理も終わりしっかりと見る事が出来ますので是非に!
銚子駅では銚子電鉄の一日乗車券は買えず、たくあん銚子市のお散歩2022(その7)仲ノ町駅リンク記事拝見しました。あれっ!、この色、見たような・・・、塗替え作業中に見ているのかな?、と思って自分の写真を検索したところ記憶がぶっ飛んでいますね。ここは二BigDaddy