fc2ブログ

Anthology -記憶の記録-

Home > 散策・建物 > 東海道本線廃線跡(真鶴~根府川)その3

東海道本線廃線跡(真鶴~根府川)その3

2つ目のトンネル「八本松隧道」です
110430_110404_600.jpg

110430_110328_900.jpg

入り口付近にはカタツムリがいました。
110430_110240_900.jpg

振り返るとこんな感じ
110430_110436_900.jpg

壁にかかっていました。
110430_123816_600.jpg
知っていれば読めるような気もしますが、かなり薄くなってしまっていますね。


長さは大した事ないのですぐ抜けます
110430_110656_900.jpg

そして出口を振り返って見てみると緑が凄いですね~
110430_110755_900.jpg

橋を渡ります
110430_111104_900.jpg
下り線側だけはこのように綺麗に残っていますが上り線側はもう崩れています。

橋の上からの眺めはちょっと怖い(^_^;)
110430_111202_900.jpg

3つ目のトンネルが見えてきました。
110430_111440_900.jpg


にほんブログ村 写真ブログ 建物・街写真へ

にほんブログ村に参加してみました

Comments

name
comment
タクロウ : URL 今も残るトンネル

#Wl58JbVo Edit  2012.04.07 Sat 20:30

東海道線の根府川~真鶴間には廃線となったトンネルが3つ残ってる。1972年に真鶴トンネルが完成して2012年で40年となった。海沿いを通るトンネルは廃線となったため、立ち入ることが全く出来ない。列車は海沿いのトンネルを通ることが出来なくなり、とても残念である。

comment form
(編集・削除用) :
管理者にだけ表示を許可